13 Sep 2019

❑おすすめ記事
・ついに、アトピーの新薬デュピクセント治療へ!初回の流れや感想・紹介状・高すぎる検査代
・コミュ障×職歴なし×無職ニートが「りら●る」でバイトした結果www
・【激白・夜の世界】ガールズバーの黒服体験談
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ついに、アトピーの新薬デュピクセント治療へ!初回の流れや感想・紹介状・高すぎる検査代
・コミュ障×職歴なし×無職ニートが「りら●る」でバイトした結果www
・【激白・夜の世界】ガールズバーの黒服体験談
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
男で眉毛を書く!お化粧男子の俺は営業マン
「男のくせに眉毛を書く」
「アートメイクをやっちゃう」
最近、こういうメンズが増えているというではないか。
ほかでもない、ワイもその1人だwww
今や、女性だけではなく、
ジャニーズアイドル、
EXILE系グループのメンバー、
若手俳優、
メンズモデルなど、
DAPUNPのISSA、
男性芸能人の間でも、眉毛を書く、お化粧するのはもはや当たり前の時代。
最近、世間をにぎわせた芸人・雨上がり決死隊の宮迫博之氏もその1人だ。
題して、「眉毛描いちゃう芸人」
もちろん、ハリセンボンの近藤春菜も加入するだろう。
彼女の眉毛はタトゥーであるのは有名な話だ。
一方の宮迫さんの眉毛だが、
実はあの謝罪会見後、Twitterでも密かに話題になっていたのだ。
ほかにも、ワイのような営業マン。
この属性も、美容目的で、
眉毛エクステ、タトゥーを入れるケースが増えているという。
眉毛タトゥーといえば、
最近、タレントの小島瑠璃子が施術したことを告白しましたね!
そして、
以下のようなものをやってる男もいるんだとか!(゚д゚)!
上記以外にも、美容室・理容室で眉毛を整えてもらうこともできますが、
だいたい1,000円くらいカット料金にプラスされます。
そういう方法もあります。
眉毛カットの専門店もあるくらいですからね~。
さてさて、ワイが眉毛を書く理由は単純明快で、
「眉毛が薄い」。これなんです。
顔全体のパーツは、
ありがたいことに悪くはないのですが、
どうしても、
どうしても、
ど~うしても、
眉毛だけがなんか変。コンプレックス。
ワイの眉毛は父親譲りの「三角眉毛」
かつ、
「薄毛」
はさみや電動シェーバーを使って整えない日が続いたら、
それはもう大変なことになってしまうわけです。
小中学校の卒業アルバムなんかで自分の顔写真をまじまじと観察しても、
「な~んか眉毛だけが気にくわないー!」と。。
「眉毛さえ整ってくれればイケメンなのになあ~」と。。
もう何万回思ったことか。。。
当時は、眉毛を剃る、整えるという習慣がついていなかったので、
それはもうダッサイ眉毛なわけですよ!
ちなみに、今のすっぴん眉毛はこんな感じ!
そんなこんなで、、
本格的に眉毛を描きはじめたデビューは20代前半、大学生の頃。
ふと自分の眉毛コンプレックスについて思い悩み、
解決の糸口を考えていたところに思い浮かんだアイデアが
「眉毛を描く」この秘策でした。
さっそく、100均でアイブロウペンシルを購入。
それから、もうかれこれ10年間ほど、
眉毛をずっとアートし続けております。
最初に眉毛を描いてみて、思ったことは、
普段よりも異性の見る目が違うということ。
なんか、感じるんです。
女性の視線を!
そんなときありません??
「な~んか、今日は異性の視線を感じるなあー」
みたいな、そういう日!
女性の視線というのは、本当に正直で、
ダサイ男には、冷酷なまなざしを浴びせますが、
気になっちゃう男は目で追っちゃう習性をもつ。
経験上、そう確信しています。
私が眉毛を描くことで、いつもより印象が良くなったのか、
それまでとは、違う好感触を得られたのです。
そう、ポジティブな意味での視線を受けるようになったのです。
これはもう、眉毛アート、やめられません。
アイブロウペンシル様様です。
眉毛を描きだす快感にはまっちゃうと、
眉毛を描かずにはいられなくなるのです。
一種の依存症になってきます。
そして、眉毛は描けば描くほど、どんどんライティングスキルが向上していきます。
上記2つの写真を比較しても、
やはり描いたほうがバランスよく、美しいアーチを描いていますね!
さて、ワイみたいなへんてこりん眉毛の持ち主であれば、
眉毛を描いたり眉毛タトゥーを入れることで顔の印象アップは間違いありませんが、
1つだけ注意点があります。
それは、相手にバレた時です。
これが結構恥ずかしいです。
意外と気づかない人、気にしてない人も多いのかなと思ういますが、
中には、眉毛フェチの人だとか、眉毛をまじまじと見てくる輩が人間界には存在します。
まだ、それだけならいいものを、
中にはさらに上を行くツワモノも!
いるんです。。
「俺さん、眉毛描いてるの?」
こう言ってくる輩が!!
もうその時の恥ずかしさといったら半端ないんです。
だから、そういわれたらいつも
「(テヘペロ)そうなんです。眉毛が薄いんでー」
そういって、適当に流して、その場をやり過ごしています。
実際、眉毛を描かずして印象が悪くなるよりも、
バレても描いといたほうが自分的には良いです。
それだけアイブロウペンシルさんには感謝しています。
メンズのあなたも、ぜひ眉毛アートにチャレンジして、
”男も眉毛を描く”
この文化を一緒に日本に広めていきましょうーーー!!!
ちなみにワイが愛用しているアイブロウペンシルは、
少し茶色がかっているライトブラウンカラーです。
そっちのほうが眉毛と同じ色のブラックカラーよりも、
顔のトーンが明るく見えるので効果的です。
あと、汗で落ちてしまうことを防ぐためにも、
こまめにミラーでチェック&アイブロウペンシルを携帯する。
or
汗で落ちにくいアイブロウペンシルを使うことが大切です。
「男のくせに眉毛を書く」
「アートメイクをやっちゃう」
最近、こういうメンズが増えているというではないか。
ほかでもない、ワイもその1人だwww
今や、女性だけではなく、
ジャニーズアイドル、
EXILE系グループのメンバー、
若手俳優、
メンズモデルなど、
DAPUNPのISSA、
男性芸能人の間でも、眉毛を書く、お化粧するのはもはや当たり前の時代。
最近、世間をにぎわせた芸人・雨上がり決死隊の宮迫博之氏もその1人だ。
題して、「眉毛描いちゃう芸人」
もちろん、ハリセンボンの近藤春菜も加入するだろう。
彼女の眉毛はタトゥーであるのは有名な話だ。
一方の宮迫さんの眉毛だが、
実はあの謝罪会見後、Twitterでも密かに話題になっていたのだ。
ほかにも、ワイのような営業マン。
この属性も、美容目的で、
眉毛エクステ、タトゥーを入れるケースが増えているという。
眉毛タトゥーといえば、
最近、タレントの小島瑠璃子が施術したことを告白しましたね!
そして、
以下のようなものをやってる男もいるんだとか!(゚д゚)!
※眉毛も植毛しちゃえ~!! |
上記以外にも、美容室・理容室で眉毛を整えてもらうこともできますが、
だいたい1,000円くらいカット料金にプラスされます。
そういう方法もあります。
眉毛カットの専門店もあるくらいですからね~。
さてさて、ワイが眉毛を書く理由は単純明快で、
「眉毛が薄い」。これなんです。
顔全体のパーツは、
ありがたいことに悪くはないのですが、
どうしても、
どうしても、
ど~うしても、
眉毛だけがなんか変。コンプレックス。
ワイの眉毛は父親譲りの「三角眉毛」
かつ、
「薄毛」
はさみや電動シェーバーを使って整えない日が続いたら、
それはもう大変なことになってしまうわけです。
小中学校の卒業アルバムなんかで自分の顔写真をまじまじと観察しても、
「な~んか眉毛だけが気にくわないー!」と。。
「眉毛さえ整ってくれればイケメンなのになあ~」と。。
もう何万回思ったことか。。。
当時は、眉毛を剃る、整えるという習慣がついていなかったので、
それはもうダッサイ眉毛なわけですよ!
ちなみに、今のすっぴん眉毛はこんな感じ!

ワイのすっぴん無防備三角眉毛
そんなこんなで、、
本格的に眉毛を描きはじめたデビューは20代前半、大学生の頃。
ふと自分の眉毛コンプレックスについて思い悩み、
解決の糸口を考えていたところに思い浮かんだアイデアが
「眉毛を描く」この秘策でした。
さっそく、100均でアイブロウペンシルを購入。
それから、もうかれこれ10年間ほど、
眉毛をずっとアートし続けております。
最初に眉毛を描いてみて、思ったことは、
普段よりも異性の見る目が違うということ。
なんか、感じるんです。
女性の視線を!
そんなときありません??
「な~んか、今日は異性の視線を感じるなあー」
みたいな、そういう日!
女性の視線というのは、本当に正直で、
ダサイ男には、冷酷なまなざしを浴びせますが、
気になっちゃう男は目で追っちゃう習性をもつ。
経験上、そう確信しています。
私が眉毛を描くことで、いつもより印象が良くなったのか、
それまでとは、違う好感触を得られたのです。
そう、ポジティブな意味での視線を受けるようになったのです。
これはもう、眉毛アート、やめられません。
アイブロウペンシル様様です。
眉毛を描きだす快感にはまっちゃうと、
眉毛を描かずにはいられなくなるのです。
一種の依存症になってきます。
そして、眉毛は描けば描くほど、どんどんライティングスキルが向上していきます。

ワイのすっぴん無防備三角眉毛(Before)

ワイのアート眉毛(After)
上記2つの写真を比較しても、
やはり描いたほうがバランスよく、美しいアーチを描いていますね!
さて、ワイみたいなへんてこりん眉毛の持ち主であれば、
眉毛を描いたり眉毛タトゥーを入れることで顔の印象アップは間違いありませんが、
1つだけ注意点があります。
それは、相手にバレた時です。
これが結構恥ずかしいです。
意外と気づかない人、気にしてない人も多いのかなと思ういますが、
中には、眉毛フェチの人だとか、眉毛をまじまじと見てくる輩が人間界には存在します。
まだ、それだけならいいものを、
中にはさらに上を行くツワモノも!
いるんです。。
「俺さん、眉毛描いてるの?」
こう言ってくる輩が!!
もうその時の恥ずかしさといったら半端ないんです。
だから、そういわれたらいつも
「(テヘペロ)そうなんです。眉毛が薄いんでー」
そういって、適当に流して、その場をやり過ごしています。
実際、眉毛を描かずして印象が悪くなるよりも、
バレても描いといたほうが自分的には良いです。
それだけアイブロウペンシルさんには感謝しています。
メンズのあなたも、ぜひ眉毛アートにチャレンジして、
”男も眉毛を描く”
この文化を一緒に日本に広めていきましょうーーー!!!
ちなみにワイが愛用しているアイブロウペンシルは、
少し茶色がかっているライトブラウンカラーです。
そっちのほうが眉毛と同じ色のブラックカラーよりも、
顔のトーンが明るく見えるので効果的です。
あと、汗で落ちてしまうことを防ぐためにも、
こまめにミラーでチェック&アイブロウペンシルを携帯する。
or
汗で落ちにくいアイブロウペンシルを使うことが大切です。
┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─
☆この記事の著者プロフィール☆
三十代/男性/O型
俺による俺のためのブログ。
YouTubeは、お陰様で100万突破しました!拙者に興味ある方しか登録しないでください⚠
┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─
これを読んだ人は以下の記事も読んでいます
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。